タワーディフェンスゲーム「Kingdom Rush」シリーズでお馴染みのIronhide Game Studioから鉄の海兵隊 (Iron Marines)が9月13日にリリースされました。こちらのゲームは日本語に対応しています。
一通りクリアしたのでレビューをかねて紹介したいと思います。
今回のゲームはリアルタイム戦略ゲーム
「Kingdom Rush」シリーズの場合、タワーディフェンスゲームで基本的に流れてくる敵を阻止するのがメインとなっていました。今回の「鉄の海兵隊」では拠点を守りつつ、積極的に敵に仕掛けていくのが大きな違いとなっています。
メインとなるヒーロを操作して、エネルギーを貯めて仲間のユニットを増やしながら敵を攻略していく感じになっています。防衛戦もあり。
ヒーローは経験値を得ることでレベルアップが可能。ヒーローによって様々な特殊なスキルを覚えることができます。
現時点では、無課金で使用できるヒーローは3体、課金で利用できるヒーローは6体となっています。画像は「FATE」という遠距離攻撃が得意な課金ヒーローです。
ヒーローのMAXレベルは10の模様。結構すぐにレベルが上がるので、MAXになったら他のヒーローを育てたほうが良さそうです。
ヒーロー以外にも仲間のスキルや補助機能を強化できるようにもなっています。うまく強化していくことでクリアするのが楽になっていきます。
現在提供されているステージは2つ。ステージごとに「ミッション」と「特殊作戦」が用意されています。
近日中に新たらしいステージが提供されるようです。「Kingdom Rush」シリーズのパターンから言うと、新たしいステージは無課金で遊べるはずです。
Iron Marinesの紹介動画
まとめ
Ironhide Game Studioが手がけたゲームだけあってやはりハズレはないですね。今回の「鉄の海兵隊」では、はじめから日本語対応してくれているので、スキルや能力なども分かりやすくてGoodです。
ただ、「Kingdom Rush」シリーズのノリでやると最初は戸惑うかもしれませんが、1時間位やっていればすぐに慣れると思います。結構難易度が高めなので慣れてくるまで「カジュアル」でやった方がいいかもしれません。
Ironhide Game Studioでは「Kingdom Rush」シリーズの新作も開発しているようなので、それまではこちらのゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか。
この記事へのコメントはありません。