久しぶりにアプリのダウンロード数を確認したらいつの間にか累計ダウンロード数が30万を超えていました。
App Store Connectの「売上とトレンド」で確認すると、2014年8月から2018年8月の期間で341k(=34.1万)ユニットと表示されているのが確認できます。
累計ダウンロード数341,000超え!
まあ、この数字は結構適当な場合があるので、あくまで一つの目安として参考程度に考えています。
一時期ダウンロード数が急激に伸びたことがあったのですが、確かこのときはアプリがテレビで紹介された時だったと記憶しています。
ちなみに他にも雑誌や有名サイトにもアプリが取り上げられたことがありましたが、TVほどは伸びませんでした。やはりTVの影響はまだまだ大きいと感じましたね。
1日あたりに換算すると200DL
期間は約4年なので、平均すると年8.52万ダウンロード、一日200ちょっとダウンロードされていることになります。ちなみに開発したアプリの数は10個以上となっているので、1つあたりのダウンロード数に換算するとかなり少なく感じますね。
まあ、すべてのアプリが順調というわけではなく、鳴かず飛ばずのアプリも中にはあります。というか半分くらいは失敗に終わっています。とりあえずお金と時間をあまりかけずにサクッと作って、ユーザーの食いつきがいいもの、収益が伸びそうなアプリを育てていくようにしています。
まとめ
今のところ、全体の収益は上下を繰り返しながら右肩上がりに伸びていってくれています。が、移り変わりが激しいので今後も油断できない状況が続きそうです。
新規アプリの開発で総ダウンロード数を伸ばしつつ、既存のアプリの継続率も高めていくと収益ももう一段伸ばしていくことが可能になってくると思われます。
もうしばらくは手を止めずにアプリ開発に集中して行く予定です。
この記事へのコメントはありません。