ランタスティックの「Runtastic Road Bike PRO GPS サイクルコンピュータ」は、スマホを高機能のサイコンに出来る自転車乗り専用のGPS計測アプリになっています。
何回か使ってみたので、使用感や感想などを書いてみたいと思います。
表示項目は自由にカスタマイズ可能
基本的には、面倒な設定は必要なし。スマホを自転車に固定すればOKです。表示させる項目は自分で設定することも可能です。「時間」「距離」「スピード」「平均速度」「最大速度」「消費カロリー」等がリアルタイムで表示されます。
ただし、ケーデンスや心拍数の測定には別途追加のハードウェアが必要になるのでご注意を!
トレーニング履歴を見やすく表示
ライド終了後にはトレーニング履歴としていつでも確認することができます。
自転車乗りがほしいと思っているデータはだいたい履歴として残っているのではないでしょうか。
オフライン地図にも対応
オフライン地図にも対応しているので、電波の届きにくい場所や海外でのサイクリングにも便利です。
runtastic PROとの違い
「Runtastic Road Bike PRO GPS サイクルコンピュータ」は自転車乗りに特化したアプリとなっています。そのため、スマホをサイコン代わりにして自転車での運動のログを残したいなら迷わず「Runtastic Road Bike PRO GPS サイクルコンピュータ」が良いと思います。
その一方で、ランニングやサイクリング、ウォーキングなど様々な運動のトレーニング補助や記録を残したいということなら「runtastic PRO」ということになります。
スマホの電池の消費に注意!
このアプリは電池の消耗がかなり激しい部類に入ると思います。サイコン代わりに常に表示させておきたい場合、スリープモードにてアプリをバックグラウンドで起動させて電池の消費をセーブさせる方法が使えません。(ログが取れれば良い場合はこの方法でOK)
1時間以上ライドしたい時には予備のバッテリーを持っていると安心です。
結論としては、ロードからポタリングまで自転車乗りなら一度は試してもらいたいアプリになっています。この価格でここまでの機能ならかなりお得ですよ!
この記事へのコメントはありません。