前回の記事でiPhone4sをSIM解除して、月額980円で運用する方法を紹介しました。
OCNモバイルONEを利用してIPHONE4Sを月額980円で運用する方法/SIMロック解除、メール、通話設定など
私は現在、iPhoneとガラケーの2機持ちですが、iPhoneをデータ通信専用の端末にしたので、ドコモのガラケーで契約している「iモード」と「パケット通信」を解約して、通話専用端末にすることにしました。
月額952円で1000円分の無料通話が可能
「iモード」を解約したので、当然「パケット通信」も必要なくなります。
FOMAタイプSS バリューで「いちねん割引料」「ファミリー割引」「eビリング割引」を活用して、月額952円で通話が1000円分可能な通話専用端末になりました。
電子マネー系を使う人は要注意!
通話専用端末にしてしまうと、できる機能は以下の通りになります。
- 通話
- SMS
- ワンセグ視聴
「iD」や「Suica」などの電子マネーや@docomo.ne.jpでのメールもできなくなるので注意が必要です。
電子マネーの問題はコレで解決!【追記】
これでもう「おサイフケータイ」がなくてもOK!ドコモがDCMXユーザー向けに「iD」専用カードの提供を2014年2月17日から開始することを発表しました。
これで「おサイフケータイ」がなくてもOK!ドコモがDCMXユーザー向けに「iD」専用カードの提供を開始
2機持ちだと持ち運ぶ時や管理などがちょっと面倒くさくなりますが、電池の減りをあまり気にする必要がないのは良いですね。コストもiPhoneとガラケーで月額2000円以下で運用できるのも魅力があります。
スマホの維持費を安くすませたい人は検討してみてはいかがでしょうか。
この記事へのコメントはありません。