- ホーム
- 過去の記事一覧
これ読んでみた
-
「予防医学」の専門家が教えてくれる病気にならない方法「病気になりたくない人はこうしなさい!」
杏林予防医学研修所所長で「予防医学」の専門家である山田豊文さんの「病気になりたくない人はこうしなさい!」を読んでみました。表示には「牛乳は飲むな!」「ジ…
-
米・パン・うどんをやめれば「うつ」「高血圧」「がん」「花粉症」「メタボ」などの生活習慣病が治る
現役医師夫妻が実践している糖質制限食の効果と方法が書かれた「糖質革命」という本を読んでみました。この本によると「うつ」「高血圧」「がん」「花粉症」「メタボ」など…
-
「不眠」「うつ病」「倦怠感」「めまい」そんな症状のあなたは栄養不足がもしれない:心療内科に行く前に食…
心療内科医で医学博士の姫野友美さんが書いた「心療内科に行く前に食事を変えなさい」という本を読んでみました。「不眠」「神経過敏」「うつ病」「倦怠感」「めま…
-
「油」を変えれば「人生」が変わる!:病気がイヤなら「油」を変えなさい!【その2】
杏林予防医学研究所所長である山田豊文さんが書いた「病気がイヤなら「油」を変えなさい!」を読んでみました。食べ物に含まれる「油」には良い油と悪い油の2種類あり、私…
-
良いオリーブオイルを選ぶための3つのポイント:病気がイヤなら「油」を変えなさい!【その1】
健康に良いことから、食事の時にオリーブオイルを摂っている人もいると思います。オリーブオイルにはオレイン酸がたくさん含まれていて、善玉コレステロールは減らさずに、…
-
癌が見つかったからといって慌てて治療を始めるな「がん放置療法のすすめ」
乳房温存治療法のパイオニアとして知られている近藤誠さんの著書「がん放置療法のすすめ」を読んでみました。癌にも様々なケースがあり、必ずしも医者に勧められる…
-
健康オタクほど要注意!実は体に悪影響を及ぼしている食習慣とは?
フードプロデューサー南清貴さんの著書「じつは体に悪い19の食習慣」を読んでみました。普段、私たちが健康にいいと思ってやっている食生活が、実は体に悪影響を…
-
ダイエット後でもリバウンドしない!高城剛流のボディリセット術「BODY RESET 身体の再起動」
一時期ハイパーメディアクリエイターという肩書きでも有名だった高城剛さんの「BODY RESET 身体の再起動」という本を読んでみました。ただ単にダイエッ…
-
なんとなく身体の調子が悪いという人は要注意!現代人が陥りやすいミネラル不足とは?
「食事でかかる新型栄養失調」という本を読んでみました。この本では、日本人が当たり前のように摂っている食事を続けてもミネラル(カルシウム、マグネシム、鉄、…
-
もう流行りの健康法に飛びつくな!科学的根拠に基づいた「病気にならない人」になるための5つの厳選ライフ…
抗加齢医学の専門家である川田浩志医師が書いた「見た目が若いと長生きする」を読んでみました。巷にはいろいろな健康法が出回っていますが、その効果については疑…